農薬0ゼロの野菜だけ!ハミングバードの野菜セット

農薬0ゼロ!※
一年を通じて、農薬を使わないピュアな野菜だけをお届けします。
「旬の野菜セット」定期便なら送料込みで 2,572円~(税別)
※金額は関東・関西地区の場合。他の地域は送料が異なるため金額が異なります。
※「農薬0ゼロ」とは栽培期間中に農薬を一度も使用していない収穫物のことをいいます。
なぜ「農薬0ゼロ!」なのか?
わたしたちは「農薬を使わない野菜だけ」を
毎日の食卓にご提供しています。
ヒトは、カラダにいいものはオイシイ!
カラダに悪いものはマズイ!
とちゃんと感じるようにできていて
このセンサーで20万年も生き延びてきました。
しばらくの間、ピュアな野菜を食べ続ければ、
ヒトの細胞も生まれ変わって、次第に
味の違いが分かるようになってくるでしょう。
「生きている土」が育てる
生命力に満ちた野菜はオイシイ!
いま、日本のオーガニック普及率は1%未満(0.25%)、
国内では年間18万トンの農薬が出荷されています。
私たちが食べる野菜に、どれくらいの量が使用されているのでしょうか?
わかりません。でも、
「農薬を使えば農薬の味」
「肥料を使えば肥料の味」です。
こうして、オイシイ野菜が減っているのです。
食物連鎖は命の連鎖、だから
土が健康でなければ、ヒトも健康ではいられない。
私たちは今、どんな野菜を食べるべきでしょうか。
キーポイントは「肥料」
ハミングバードの「旬の野菜セット」は、すべて「農薬0ゼロ」。
さらに肥料も除草剤も使わない、バランスのとれた多様で豊かな土壌で育った自然栽培野菜がメインで構成されています。北は北海道から、南は沖縄まで、全国の自然栽培提携農家さんたちが愛情を込めて育てた野菜を、一年を通してお客様の食卓へお届けしています。
肥料については、栄養過多で野菜がブヨブヨのメタボ状態になってしまうと、野菜自身が「本来なりたい自分」になれず、味も落ちてしまうという考えから、肥料を使わず、スッキリとした後味の無肥料自然栽培野菜をメインに取り扱っています。
私たちが食べていただきたいのは、「肥料に依存して生きる」野菜ではなく、自ら「生きる意志」をもった「生命力にあふれる」野菜です。
自然栽培は、自然の摂理に沿った栽培法ですから、「適時・適地・適作」が基本です。だから、鮮やかな色の野菜がズラーっと並ぶスーパーマーケットのようにはいきません。やっぱり、シーズンごとの野菜がメインになるわけです。良く言えば「旬」の野菜(セット)ですが、見た目が似ている野菜が集中したり、品数が少なくなることもあります(特に2月~5月中旬)
ハミングバードでは、自然栽培野菜をメインにしながらも、セットの中のバランスを見て、必要があれば、部分的に自然栽培に近い野菜(農薬ゼロ・除草剤ゼロ・土壌燻蒸ゼロ・化学肥料ゼロまでを許容範囲とする)を取り入れることでバリエーションを調整し、料理の献立がイメージしやすい野菜セットになるよう工夫しています。
ヒトの体は食べ物でできているといいますから、「生命力に満ちた野菜」をいかに毎日食べていただけるかを最優先で考えています。おいしいもの、食べたいものなら続けられます!自然栽培の野菜(お米・果実)は、自分も含めスタッフやその家族も食べる野菜です。実際に産地に行って、見て、聞いて、話して、触って、食べて、体と心が納得したものをお届けしています。
〜自然栽培、食、生命、地球のこと〜
ハミングバード主宰 近藤正樹

No | 品名 | 産地 | 生産者 | 栽培方法 |
---|---|---|---|---|
1 | ブロッコリー | 埼玉 | 安藤農園 | 無肥料自然栽培 |
2 | さつまいも(紅はるか) | 埼玉 | 明石農園 | 無肥料自然栽培 |
3 | サニーレタス | 山梨 | 小黒農園 | 無肥料自然栽培 |
4 | 小松菜 | 宮城 | パーチェ菜園 | 無肥料自然栽培 |
5 | じゃがいも(男爵) | 北海道 | 秋場農園 | 無肥料自然栽培 |
6 | 大根 | 北海道 | 秋場農園 | 無肥料自然栽培 |
7 | 人参 | 北海道 | 伊藤秀幸 | 無肥料自然栽培 |
8 | 玉ねぎ | 北海道 | 伊藤秀幸 | 無肥料自然栽培 |
9 | ミニ白菜 | 群馬 | くらぶち草の会 | 農薬不使用 |
10 | きゃべつ | 千葉 | おかげさま農場 | 農薬不使用 |
11 | ごぼう | 茨城 | 飯塚功 | 農薬不使用 |
No | 品名 | 産地 | 生産者 | 栽培方法 |
---|---|---|---|---|
1 | 真黒なす | 群馬 | たんぽぽ農園 | 無肥料自然栽培 |
2 | トマト(メニーナ) | 山梨 | 小黒農園 | 無肥料自然栽培 |
3 | インゲン | 山梨 | 小黒農園 | 無肥料自然栽培 |
4 | サラダミックス | 山梨 | 小黒農園 | 無肥料自然栽培 |
5 | 玉ねぎ | 長野 | 松代三アファーム | 無肥料自然栽培 |
6 | じゃがいも | 北海道 | 秋場農園 | 無肥料自然栽培 |
7 | 人参 | 北海道 | 秋場農園 | 無肥料自然栽培 |
8 | 大根 | 北海道 | 秋場農園 | 無肥料自然栽培 |
9 | ベビーコーン | 北海道 | 村上農園 | 農薬不使用 |
10 | 青ねぎ | 高知 | 大地と自然の恵み | 農薬不使用 |
No | 品名 | 産地 | 生産者 | 栽培方法 |
---|---|---|---|---|
1 | 分けつネギ | 埼玉 | 安藤農園 | 無肥料自然栽培 |
2 | ごせき晩生小松菜 | 埼玉 | 明石農園 | 無肥料自然栽培 |
3 | ちぢみ菜 | 埼玉 | 明石農園 | 無肥料自然栽培 |
4 | 新玉ねぎ | 兵庫 | 花岡明宏 | 無肥料自然栽培 |
5 | サニーレタス | 兵庫 | 花岡明宏 | 無肥料自然栽培 |
6 | いんげん(ジャンボ) | 熊本 | なないろ農園 | 無肥料自然栽培 |
7 | 赤水菜 | 埼玉 | 明石農園 | 無肥料自然栽培 |
8 | 大根 | 茨城 | そよ風農園 | 無肥料自然栽培 |
9 | スナップエンドウ | 愛知 | 棚宗サラダ農園 | 無肥料自然栽培 |
10 | かぶ | 茨城 | そよ風農園 | 無肥料自然栽培 |
11 | 人参 | 長崎 | 長崎有機研究会 | 農薬不使用 |
12 | じゃがいも | 北海道 | 平波農園 | 農薬不使用 |
季節ごとに旬の野菜をお届けします。
野菜は週に3回農家さんから入荷しています。ご注文の曜日によって下記の発送日となります。
★木・金・土のご注文は「火曜日」発送
★月・火のご注文は「木曜日」発送
★水のご注文は「金曜日」発送
↓例
11月10日(木)の注文→11月15日(火)発送
11月14日(月)の注文→11月17日(木)発送
11月16日(水)の注文→11月18日(金)発送
自然栽培「旬の野菜セット」には、【無肥料自然栽培】の他に、【自然農法】や【農薬不使用】の野菜が混在します。
特に、例年2月〜5月中旬の、無肥料自然栽培の「葉もの野菜」が不足する時期は、自然農法や農薬不使用の野菜の割合が高くなります。
ご理解の上お求めください。栽培方法の内訳は商品と一緒にお届けする「お届け内容明細書」に記載しています。
また、上記の「季節例」にも、栽培方法の一例を紹介しています。ご参考にしてください。
注)緑肥なども含め肥料は、完全に0(ゼロ)の厳密な【無肥料自然栽培】野菜だけをご希望の方はご遠慮ください。
※記載の「栽培方法」の区分は下記を参照ください。
● 無肥料自然栽培=農薬・肥料を使用しません
● 自然農法=農薬を使用せず、植物性堆肥のみ使用(化学肥料は使用しません)
● 農薬不使用=農薬・化学肥料を使用しません(自然肥料を使用することがあります)

- ■自然栽培「旬の野菜セットS」
- 1セット5~6品目/一人暮らしの方1週間分を想定 2,038円(ショッピング価格)/1,896円(定期宅配価格)
- ■自然栽培「旬の野菜セットM」
- 1セット6~8品目/お二人1週間分程度を想定 2,452円(ショッピング価格)/2,306円(定期宅配価格)
- ■自然栽培「旬の野菜セットL」
- 1セット8~12種類/三人家族1週間分程度を想定 3,424円(ショッピング価格)/3,239円(定期宅配価格)
- ※タマゴ付きは+810円(税込)
※価格は税別です







このタマゴは、千葉県の自然栽培農家の棚原さんが、「卵の生臭さが気になって、自分で食べられる卵がなかったので自ら養鶏に挑戦しようと思った」のがきっかけで誕生しました。
配合飼料(肉骨粉等)などの餌は一切使用していません。また、黄味の色を濃くしたり、味を濃くするような人為的な飼料の混合も一切行っておりません。
市販のスーパーで販売されている黄味の色と比べると、レモンイエローで色が薄いですがこうした理由によるものです。自然なタマゴの、自然な味をお楽しみください。
★ 自然栽培の野菜で育った平飼い鶏のタマゴです。
自然栽培野菜生産者が育てている鶏です。
だから自然栽培野菜をいっぱい食べて育つことができます。
★ 色や味を濃くするような人為的な取組みは一切行っていません。
ストレスなく、自由に運動して、おいしい自然の恵みをいっぱい食べた自然のタマゴです。
「鶏種」 岡崎おうはん
「緑餌」 初夏から秋遅くまで/ソルゴール及び野菜くず及び雑草
秋遅くから春まで/野菜くず及び竹の葉
春から初夏まで/野菜くず及び雑草
野菜は自然栽培です!!
「飼料」 くず米、小麦、糠とおからを発酵させたもの、かきがら、煮干
卵の大半は有精卵で遺伝子組み換え飼料ゼロの鶏です。
ワクチン・抗生物質等薬品を鶏に投与していません。
卵の賞味期限:冷蔵13日
※血の混じった卵について
稀に卵に血液の混じったものがありますが、これは「血卵」と呼ばれています。血卵の発生原因は主に鶏の遺伝的な性質のもので、卵が形成されていく時に通る 「卵管」 通過する際、弱い血管や傷つき易い血管などがあると、そこからの出血が卵の中に混ざってしまう場合があります。この卵が有精卵である証ともいえます。棚原さんの経験則ですと白身に血液が入るのは、0.2%の確率であるそうです.また血の塊があるのは1%くらいだそうです。気分的にもあまり気持ちの良いものではありませんので、血液を取り除いてから加熱調理をしてお召し上がり下さい。
このタマゴは命をいただく卵です。より自然な卵をぜひお楽しみください。
【タマゴの生産者について】
メイド・イン・ナチュラルファーム(千葉県)/棚原力さん
【たまごが割れていた場合】
宅配専用ケースを使用するなど割れないよう配慮していますが
宅配中に、加重のかかる荷崩れなどのアクシデントなどもあり、割れを完全に防ぐことはできません。
「割れて食べられない卵が数個程度入っているような状態」
個数あたりのお値段を差し引いてお振込をして頂く、または個数換算分をご返金させて頂きます。

- ■平飼いタマゴ10個+自然栽培「旬の野菜セットS」
(タマゴは自然栽培育ちor北海道育ちのいずれか) - 野菜は1セット5~6品目/一人暮らしの方1週間分を想定 2,595円(定期宅配価格)
- ■平飼いタマゴ10個+自然栽培「旬の野菜セットM」
(タマゴは自然栽培育ちor北海道育ちのいずれか) - 野菜は1セット6~8品目/お二人1週間分程度を想定 3,005円(定期宅配価格)
- ■平飼いタマゴ10個+自然栽培「旬の野菜セットL」
(タマゴは自然栽培育ちor北海道育ちのいずれか) - 野菜は1セット8~12種類/三人家族1週間分程度を想定 3,938円(定期宅配価格)
※価格は税別です
※タマゴ付き野菜セットは定期宅配のみの商品となります。