自然栽培、食、生命、地球のこと

  • メールマガジン
  • ショッピング
  • 米・野菜の定期宅配
  • ブックス
  • レストラン
  • ペット
  • ブログ
  • リンク

ハミングバード

Hummingbird BOOKS 過去のオススメ

腸を鍛える ――腸内細菌と腸内フローラ

腸内細菌額の権威が教える、正しい知識と実践法!
著者名:光岡知足
出版日:2015/10/2

ここがオススメ!
2015年2月に放送されて大反響だったNHKスペシャル「腸内フローラ」。新しい科学の領域とその可能性の大きさに衝撃を受けた方も多かったのではないでしょうか。でも、私たちは、その不思議解明の入り口に立ったにすぎません。あれから1年、急ピッチで解明されつつある腸内フローラ。その最前線を東大名誉教授で腸内細菌学の世界的権威の著者が分かりやすく解説。
「食の新しい常識」が分かりやすくコンパクトにまとまっている。難しい題材なのに、食に関心のある人なら一気に読める本。
これ1冊読めば、家族や友達に「食の新常識」を正しく伝えられそうです!

(本の内容)
腸のなかには100兆個・1キログラムの腸内細菌が棲みつき、それらが花畑のような敷き詰められた腸内フローラを形成しています。本書は、腸内細菌と腸内フローラが人体に及ぼすしくみと、どうすれば健康になるかをわかりやすく解説。ヨーグルトの正しい摂り方、腸内フローラを整える食事、最新治療「便移植」などを紹介します。

(著者紹介)
光岡知足(みつおか ともたり)
東京大学名誉教授、農学博士、微生物学者。1930年、千葉県生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業、同大学院生物系研究科博士課程修了。
1958年、理化学研究所入所。ベルリン自由大学客員研究員、理化学研究所主任研究員、東京大学教授を歴任。腸内細菌学を樹立したパイオニアにして、世界的権威。日本農学賞、科学技術庁長官賞、日本学士院賞、メチニコフ賞、旭日中綬章等を受章。著書に『腸内細菌の話』『腸内クリーニングで10歳若くなる』『人の健康は腸内細菌で決まる!』など。

なぜ「油」をかえると長生きできるのか

摂り方・選び方すべてがわかる本
著者名:藤田 紘一郎
出版日:2015/8/22

ここがオススメ!
油について書かれた本はたくさんあるのに、
専門用語が多く、大事なポイントがどこにあるのか分からない、イメージが把握しづらい、こういった本が多いように思える。そんな中、この本は難しい知識は一切なくてもスラスラ読める。とにかく読みやすい!これ1冊読めば基本的なことはしっかりマスターできます。

万病のもとを絶ち、健康寿命をのばす!
その油の基本的なことがしっかりわかる本です。

(本の内容)
がん、脳卒中、心筋梗塞、うつ病、肥満、突然死、認知症、アレルギー…万病のもとを断ち、健康寿命をのばす!植物油・肉・魚・野菜・加工食品…体内年齢は、「その油脂」が決めていた!

「病気になる油」を食べていませんか?
――自分と家族を守るために知っておくべきこと!

□生活習慣病をつくる「この脂肪酸」
□悪い油が腸の粘膜をダメにする
□「腐りにくい油」は体の負担になる
□トランス脂肪酸は、百害あって一利なし
□マヨネーズは、多用しないほうがいい
□この「成分表示」には気をつけよう
□「トクホ」のお墨付きも絶対ではない
□外食をするときに気をつけたいポイント

20歳若く見える人の食べ方

老けない、太らない、疲れない
オーガスト流フードヒーリング
著者名:オーガスト・ハーゲスハイマー
出版日:2012/12/18

ここがオススメ!
自然栽培の野菜を食べて、こんな若々しい素敵な50代がどんどん出てきてほしい。本当はまだまだ何でもできるはずの40代、50代なのに、勝手に自分の限界を決めていませんか?
外見やサプリに頼らずに、20年前の自分を取り戻せたら、きっと、やりたいこと、なんでもできるはず。
「食べ方」しだいで、毎日ががらっと変わる若返り法。本人が若返っているので、リアリティあります。

(本の内容)
現在50歳の著者、見た目は30代。なぜこんなにも若く見えるのか?その秘密は独自の食事法にあった。方法はとてもシンプル。大きなお皿を用意して、半分に野菜、半分に肉・魚・卵などのタンパク源を盛りつけるだけ。決め手は“食材の選び方”にある。3時のおやつも夜のお酒もOK。自ら効果を実証する若返りメソッドで、あなたのカラダと人生を変える。

実践!腸脳力

【腸】から始める【元気】の作り方
著者名:長沼敬憲
出版日:2013/7/16

ここがオススメ!
最近、ますます注目を浴びている腸の大切さ。
生命力の源は「腸」にあることが分かってきたのです。
それならば、その生命の源をキラキラ輝かせることで自分自身や人生までもキラキ輝くものに変えることが出来る。
自分のことは「腹(はら)」に聞いてみよう!
頭で考えすぎて、ホンネで生きることを忘れていませんか?
「生きることは食べること」
その本当の意味を教えてくれる一冊です。

(本の内容)
自分のことは腸(ハラ)に聞いてみよう! !
腸は「パワーの源」、そして「自分を生かす土台」。
お腹が空いたから動く。食べて満足する。それは生きることの原点であり原動力。頭で考えてばかりいてもうまくはいかない。では、どうしたらいいのか?カラダの中心「腸」から生命力を引き出し、心地よく元気に「生きる力」を身につける『腸脳力』に続く良著。生きるとは食べるということ、「玄米ごはん」をすすめる本当の理由、自己を発酵させ、生命力を高める…etc、腸を元気にすれば脳も元気になる!

体をつくる水、壊す水
〜10年後に差がつく「水飲み"腸"健康法」30の秘訣〜

今日から飲む水が、10年後のあなたをつくります!
著者名:藤田 紘一郎
出版日:2014/6/9

ここがオススメ!
美容や健康について話をするとき、「あの食事は体にいいみたい」「いやいや、それならもっといいのがあるよ」など、食べ物をテーマにした話題で大いに盛り上がることはあっても、「飲み水」をテーマにした会話なら、きっと3分ももたないのではないでしょうか。
それは、きっと多くの方にとって、「水はどれも同じもの。どんな水を飲んでも大差ないだろう」という思いがあるからではないでしょうか。
でも、人の体を構成する成分の60%は水が占めており、健康な腸の源は水にあるのです。
だから、今日から飲む水が、10年後のあなたを作る!
食事、睡眠、運動、ストレス発散だけじゃない。
もっとも簡単で確実な、心身の健康を増進させる健康法、
それが「水飲み“腸”健康法」です。
体をつくる水、壊す水。
これからの人生に知っておいて損はない知識です。

本の内容
・腸を元気にする水はカルシウムとマグネシウムが豊富な天然水
・北霧島山系のシリカ水は美肌・ハゲ予防に効果あり!
・水道水が現代人の腸内細菌を激減させている!
・天然水の炭酸水素イオンががんの元凶「活性酸素」を消す
・アルツハイマーの予防にマグネシウムの効能が注目
・純水の常飲で心身に不調をきたす人が増えている
・ミネラル豊富なアルカリ水が体の冷えを取ってくれる
など

不自然な食べ物はいらない

お金より命を未来に残す
著者名:内海聡/野口勲/岡本よりたか
出版日:2014/10/26

ここがオススメ!
美容や健康について話をするとき、「あの食事は体にいいみたい」「いやいや、それならもっといいのがあるよ」など、食べ物をテーマにした話題で大いに盛り上がることはあっても、「飲み水」をテーマにした会話なら、きっと3分ももたないのではないでしょうか。
それは、きっと多くの方にとって、「水はどれも同じもの。どんな水を飲んでも大差ないだろう」という思いがあるからではないでしょうか。
でも、人の体を構成する成分の60%は水が占めており、健康な腸の源は水にあるのです。
だから、今日から飲む水が、10年後のあなたを作る!
食事、睡眠、運動、ストレス発散だけじゃない。
もっとも簡単で確実な、心身の健康を増進させる健康法、
それが「水飲み“腸”健康法」です。
体をつくる水、壊す水。
これからの人生に知っておいて損はない知識です。

本の内容
・腸を元気にする水はカルシウムとマグネシウムが豊富な天然水
・北霧島山系のシリカ水は美肌・ハゲ予防に効果あり!
・水道水が現代人の腸内細菌を激減させている!
・天然水の炭酸水素イオンががんの元凶「活性酸素」を消す
・アルツハイマーの予防にマグネシウムの効能が注目
・純水の常飲で心身に不調をきたす人が増えている
・ミネラル豊富なアルカリ水が体の冷えを取ってくれる
など